2022年8月25日木曜日

憑依の恐ろしさ その6

こんにちは^^





もし、
急性的憑依となってしまった時、
プロではない人が
どの様に対処すれば良いのか?
何が合っているのか?
などを簡単に解説していきます。


【背中とかを
パンッ!パンッ!と叩いたりする】

実際に有効です。但し、

・やる人が落ち着いている事
・本人も気をしっかりと保っている事
・離れろ!と思いながらやること
・狙定期または接触期であること

これが最低条件です。

また、叩き方は上から下へ、
内から外へ向かって、
吐き出す様に、
なぞるように叩きます。
油断すると、
叩いてた人が憑かれますのでご注意を。


【塩やお酒を撒く】

何の気休めにもならないです。
プロの人がやっても
これ単体では意味がないです。
(他の技術との
組み合わせが必要という意味ね)


【お経・祝詞を唱える】

素人さんがやっても
一時的にパーソナルエリアを
確保する程度の効果は期待できますが、
持続性はないです。
また、接触期以降はほぼ意味無しです。

勿論ちゃんとしたプロがやれば
当たり前に効果はあります。
(それと、MP3とかで
音を流すだけでは意味がないです。)


今までのやつを見て
薄っすらと気付いた方も
居ると思うんですけど、

素人さんがプロの技を見様見真似で
やったところで、
なかなか難しいという事です。

下手打てばただ悪化させるだけです。

けれど、ちゃんとした知識や技術が無くても
いざって時に確実に素人さんでも
出来ることが一つだけあります。それは、

【気を強く持つこと】です。

これは、当該本人だけじゃなくて、
むしろ周りの人が意識しないと
駄目なことなのね。

憑依されている人が一番辛い訳でさ、
その周りにいる人がビビっていたり、
その状況を信じなかったり、
疑ったりしていると、

症状はどんどんと悪化しますよ、
間違いなく。

つまり、
悪霊や生霊に手を貸すことになるのね。

細かいことは分からなくても、
人=霊、
霊=念、
念=想い、
という事を頭に叩き込んでおけば、

僕が今話した事は自ずと理解出来るはずです。

そうすれば応急処置は出来ます。
その上で、速やかにプロの人に
引き継いでもらうのが賢明です。

ま、そういう状況にならないようにするのが、
一番のディフェンスなんですけどね

とりあえず、
憑依の恐ろしさシリーズはここで終了。