皆さんこんばんは、あにきです^^
今回は「こころ癒し」についてです。
世の中には様々なヒーリングがありますが、
あにきはスピリチュアルカウンセラーなので
ここでは心の癒しについてお話します。
心が辛い時の癒し方は実に色々な方法が
ありますよね?
ただ、その殆どが自分自身で癒すことを
想定しているものだと思います。
要は自分で何とかなるレベルってことね。
そしたら、自分で何とかならないレベルの時は
一体どうしたら良いのでしょうか?
単純な話、自分の抱えている問題のことを
よく理解してくれる人にすがって、
ヒントを得れば良いんです。
自分じゃ分からないんだから、
無理をしないで、専門家に頼るところは
甘んじて頼れば良いって話ね。
で、
ここで勘違いをしてほしくないのは、
「頼ったら頼りっぱなし...」
「甘えたら甘えっぱなし...」
「何かを言われただけで満足してしまう…」
こうなってしまっては、負けだという点です。
大切なのは、頼ったり甘えたりした後は、
ちゃんと自分自身で考える事。
もっと言うと、
ちゃんと自分で考える様に
ヒントを与えてくれるのかな?と、
理解をすること、見極める事です。
どうして自分で考える事が大切なのかというと、
先に繋げるためには反省をしなければいけないし、
その反省ってのは、人に推し進められたり、
誰かに言われてやる様なものではないからです。
「一時的な逃避」っていう意味での癒しを
求めているのであれば、考えなくてもいいと
思いますけど、それは根本的な問題の解決には
繋がらないんですね。
詰まるところ、付け焼刃です。
本当の意味での癒し。ってのは、根本を解決させて
弐の轍を踏まない様にしてあげること。
その為には、自身での回顧や反省、
思考というのが巡っていないと、どうにもこうにも
先すぼみになってしまうんですね。
どこまでの癒しを求めているのかは
その人によって全く違うから、
ここで強い事は言えないけど、
どうせだったら本当の意味での癒しの方が良いと思うし、
せっかくならば、最終的には人に頼らないで
自分で何とか出来る様になった方が良いと思うんですよ。
その方が健康的だと思いませんか?
毎度風邪を引く度にお医者さんへ行くよりも、
セルフケアで何とかした方が楽でしょ?
その為には、自分で考えるという事が必須であり、
その為のヒントを上手に教えてくれる人に出会うってのが
重要なポイントとなってくるんですね。
やれ気持ちが大切とか、心構えが大切とか、
そういうのは、このポイントをクリアした上で
改めて考えればいいし教わればいい。
さて、
あなたは付け焼刃の癒しと
本当の意味での癒しと
どちらを所望しますか?