こんにちは^^
今回は、ありがた迷惑にならないように
【スピリチュアル的にNGなお土産】
をいくつかご紹介していきますね!
【パワーストーンなど】
行楽地によっては、
神社の参道などのお土産屋さんとかで
パワーストーン(石)を使った
アクセサリーを売っていたりします。
パワーストーンというのは、
その石が持つエネルギーに
ご自分の想い(念)を入れ込んで
増幅させるための代物です。
また、石というのは
とても念が入り込みやすい
アイテムでもあります。
お土産屋さんに置いてあるという事は、
作った人の念、
手に取った人の念など、
様々な人の念が
入っている可能性が非常に高いです。
あなたがもし、
お土産として買うとなると、
当然にあなたの念も入る事になります。
「私は悪い念なんか持っていない」
と、言われてしまうかも知れませんが、
悪くはなくてもネガティブな思考だって、
同等の意味になってしまうんですよ?
そういう気持ちや感情は
誰だって持っています。
上でも書きましたが、
石は増幅装置なんです。
善い感情だけでなく、
ほんの少しの負の感情だって、
増幅はしてしまいます。
一歩間違えば、
渡した方を不幸に陥れかねないし、
そもそも人間関係の問題にもなりますから、
ご自分用のお土産以外としては、
止めておくのが賢明です。
また、お土産だけでなく
パワーストーン屋さんなどで
勝手に作ってプレゼントするのも、
スピリチュアル的に言えば
かなり危険な行為ですから、
気を付けて下さいませね^^
【お守りや御札など】
有名所の神社などへ行くと
お守りなどは買いたくなります。
これもご自分用であるのならば、
結構なのですが、
お土産としては
止めておいた方が良い代物です。
理由は先程のパワーストーンと似ています。
お守りは寺社仏閣で
ご祈祷をされているので、
クリーンではありますが、
その代わり相性が問題になってきます。
人はそれぞれが
支配霊という属性の中にいます。
その属性に合致する
寺社仏閣であれば結構ですが、
誤るとその相性故に
反発を招いてしまう危険性もあります。
また、その寺社仏閣に
お祀りされている神様との相性もあります。
なので、
気持ちは分かりますが
お土産としては遠慮して、
名物のお菓子とかにしておいた方が無難です。
それと、
属性や相性は人一人ごとに変わりますから、
例え極親しい方へ渡す物であるとしても、
ご本人に要るか要らないかを必ず聞いてから
買われるようにする方が間違いはありませんよ
【お人形・絵画・造形物など】
最後はお人形などです。
お人形も行楽地によっては
それそのものが
名産品となっている所もありますよね。
なので、
お土産として買いたくなるかも知れません。
ですが、
お人形も念が入りやすい代物ですから、
ご自分用以外では
少し遠慮された方が宜しいと思います。
実は、
お人形の本当に怖い面は
もう一つありまして、
念ではなく
『霊』が入り込みやすいという点です。
ご自分が好きで買ったお人形と比べて、
お土産として貰ったものは
思い入れが少なくなりますから、
人に憑依するよりも遥かに簡単に
依り代となります。
これは絵画や造形物でも
同じことが言えます。
ただ、
必ずしも悪い霊が入るとも言い切れません。
確かに良い霊が入るケースもあります。
実際に僕は何度も目にしてますし、
現時点でリアルに体験してる
お客様もいらっしゃいます。
だからと言って、
そんなロシアンルーレットの引き金を
態々引く必要はありませんよね?
お土産を渡す先の方と
将来のことを考えたら、
やはり銘菓などにしておく方が
良いと思いますよ
如何でしたか?
秋は何かと動きやすいし、
お出かけすれば楽しくなります。
そこで浮かれて
お土産地雷を踏まないように
どうか気を付けて下さいませね!