皆さんこんばんは、あにきです(*^^*)
心が辛いとき、皆さんはどうしていますか?
生活をしていればそんな時がありますよね。
少しでも楽になりたい(;_;)
って、思うのは誰でも同じだろうし、
どうしようもない時は僕みたいな存在に
ヘルプすれば良いけど、できれば自分で何とかしたい。
そう考えるのは当たり前だと思います。
そこで今回は、心が辛い時にした方が良い事、
とても簡単な辛さ解消法をご紹介しようかと思いますね( ˘ω˘)
【なるべく人と話す】
辛い時って人とお話をしたくないって思う方が多いですけど、
それだとドンドンと思考が内側、自分の方に向いていってしまって
解決からは程遠くなります。
つまり、大変だ病や悲劇のヒロイン症候群を
容易に発動させてしまう事になりかねないんですね。
(貧乏神になりたければ別ですけど...)
この「人と話す」ってのは、ポイントがいくつかあって、
・面と向かって顔を見て話す。
・家族もしくは自分を知っている人と話す。
・挨拶程度でも良いから話す。
・話し相手がプロじゃなければ、だらだらとは話さない。
・ネガティブ思考の人とは絶対に話さない。
主にこの5つを厳守します。
話すとなると、電話やLINEが便利ですが、
声だけや文字だけってのは皆さんが思っている以上に
気持ちを表すのが難しいので、必ず顔が見れる形にします。
(誤解や語弊を産みやすいってことね)
また、相手の表情を見ながら話すことで、
自分が今どんだけ酷い面をしているのかも分かりますから、
気持ちを高める事にも繋がります。人は写し鏡ですからね。
老若男女問わず、ご自分を知っている人をターゲットにします。
挨拶程度だと、短い時間で済みますし
笑ったり笑わせたりするのが基本ですから、
相手の元気な姿を見てヤル気を吸収することにも繋がります。
元気ヤル気勇気を有り難く戴きましょうwww
話し相手が僕みたいなプロでなければ、ササッと話を切り上げます。
本格的な世間話が始まったり、そういうのが好きな人は、
大抵の場合ディスりなどのネガティブな話に持っていきたがるのが
関の山なので、井戸端会議は厳禁です。
なので、普段からネガティブ思考の人とは話さない様にしたり、
付き合わない様にしたりする予防策をしておくと
こういう時に役立ちます。
【いつもと違う行動をする】
これはとても簡単で、家でも外でもどこでも出来ます。
特に家などだと、当たり前にいつもの席やいつもの場所に
どーんと座ってしまうことが多いと思うんですが、
そういうとこから変えてしまうのね。
これは、今の辛い意識を分散させたりする為にやります。
例え屋内でも、いつもと違う目線になると、
気付かなかったものに気付いたりする事が多々ありますからね^^
これと同様に、ルーティンを変えるのも簡単で良いです。
例えば、朝30分だけ早く起きるとかってやつ。
ネットを点けない、テレビを見ない、ラジオを聞かない、もOK。
あと、雨が降っていると外出しなくなりがちですが、
こういう時は逆に出てしまうのもアリです。
これは何気に効果出ますよ。意識も外を見た感じも
いつもとはガラッと変わりますから。濡れたりするのも気にしない!
買い物に行って、いつも買わない物を買ったりするのもアリ。
何にせよ、行動を制限したり考えを制限したりする
余計な固定概念や自分の負の自我に打ち勝つ事が必須です。
(貧乏神になりたければ別にやらなくて良いですけど...)
【とにかく褒める!】
お子さん、ご主人さん、奥様、お友達、同僚などなど...
あなたの近辺にはご家族を中心に色々な人が居ますよね?
とにかく褒めてみましょう!
余程ひん曲がった性格じゃなければ、
褒められれば素直に喜ぶし、
そこに活力が産まれてくるでしょ?それをね、
戴 く ん で す よ (-ω☆)キラリ
辛いから活力が無いでしょ?減っているんでしょ?
だったら、奪い取るしかねぇべ?
寄付してもらうしかねぇら?(笑)
辛いからイライラ…シクシク...モヤモヤ…ってんじゃ、
マイナスな考えしか産まれないし、周りにも悪影響。
何よりも自分に悪影響(;_;)
だからって、奪い取るなんて!!!!
って思うかも知れないけどさ、プロに頼めば代金を払うんでしょ?
それと同じさね。
辛い中で褒めるっていう苦行を駄賃代わりに払っているんだし、
いつもはあなたも活力をあげているんだから
全然構わねぇのさ(*´∀`*)オタガイサマァ♪
自分が辛い時ってのは、
決まって自分が視えていない事が多いです。
だったら、
視えるように!視るように!視れる様にしてやりゃいい☆
(これは例え憑依が原因だったとしても同じこと!)
客観的に自分を俯瞰で視えるようにするためには、
一度その辛い意識を切り離す事が必要なんですね。
その為には、ヘラヘラと優しさ全開お花畑な方法なんて無くって、
さっさと何とかしたければ多少の荒療治は必須です。
何せ、自分が動けなかったり上手くいかないから辛いんでしょ?
ならば半ば無理矢理にでも変えないといけない。
その自分のケツを自分で引っ叩いて気合を入れ直すための
誰でも出来る簡単な方法が上で書いてきたことなのね。
これらをやってみてどうしようもない時は、
恐らくだけども何か因子が別にあるか?
溜め込みすぎているか?
どのみちご自身では難しいでしょうから、
プロに頼むしか無いです。
その時はいつでも"あにきに"お声を掛けて下さいね。
お化けが原因ならそいつを引っ叩くし、
もし溜め込みすぎなら、
あなたのケツだって喜んで引っ叩きますよ(-ω☆)キラリ
愛情と優しさをたっぷりと込めてね(*´ω`*)